野生のキノコを誤食すると死ぬかもしれない。
だけどもキノコ狩りをしてみたいぞ。
そんな迷えるあなた達にこの記事を作ってみました。
一応、なんとなく流し見をすることで興味を持ってもらえると良いな、って思いで作っています。
この記事を読んで
あ、やっぱキノコ怖いわ
やめよ、帰ろw
って思ったのなら、いつも通り平和なアウトドアを
キノコ面白そうやん!
そう思ってくれたのなら、ぜひ図鑑を一冊買ってみてください!
せっかく興味を持った「キノコ狩り」、もっと興味を持って「欲」を出しちゃいましょう!
ひとつ最初にいっておく!!
このページだけでは、キノコ狩りは完結しないでね!
僕の目的は、あくまで興味を持ってもらう、ことにあります。
毒キノコの種類も数個なので、流し見でよろしくお願いします。
ですので、特に毒キノコも食べれるキノコも分けていませんので悪しからず!
キノコをどんどん紹介するで!
ヌメリスギタケモドキ
プリっと触感、キノコらしい味のウマい奴
イカれた名前の癖に
ほんっと怪しい名前よね(笑)
なに?
ヌメリ?モドキ??w
僕が最初に食ったキノコ。
なんやコレ、ナメコか?
と思って持ち帰り、調べまくって実食、激ウマだったのだ。
ほら、初めての時は怖かったので、触ってもダメかと思い木の枝で摘まんでいる。
沢沿いに良く生えるので、渓流釣りをしているとよく出会うキノコ。
狙って探せば結構見つかる優秀なヤツ。
シイタケみたいに炭火焼きにして、しょうゆをかけて食うと「プリっと」していて美味。
エノキタケ
スーパーのアイツは「触感」に特化した温室育ち
驚きましたか?
これがエノキなんよな
最近こそオレンジのエノキがスーパーに出てきましたよね。
アイツです。
奴ら温室育ちは、多分柄を長くすることで「触感」が良い所を伸ばしているんだと思う。
野生のコイツも勿論ウマい。
ま、エノキなんざ安いからスーパーでいいんだけども…
ナメコ
プリプリ見つけて嬉しくなっちゃう。
ブナ林に爆発する森の宝石よ
ふいに見つかるから覚えておくといいよ!
天然物はやっぱりウマいで!
ナメコは探してなかなか見かけるものじゃないんですよね。
だけども、葉っぱも落ちた10~11月ごろに山を歩くと、ふいに見つかるから覚えておきたい。
こんな風に、キラッキラとツルッツルと生えているので面白い。
どうにかすると、こんなのが3杯採れたりする。
笑いが止まらんのですよwwww
タマゴタケ
旨味に特化した目立つヤツ
必殺技は、「タマゴタケのオムレツ」
色と言い進化といいポケモンみたいなやつね
食ってもかなり美味いで
全くタマゴのような白から、エラいデカくなったりします。
採ってもすぐボロボロになったり、食感も弱いのですが、旨味が凄いの。
舌にまとわりつく、ジーーンとした旨味が残る。
タマゴタケのウマさに侵されたオムレツは、口の中がウマみでイカれるぜ。
その辺の山歩いていると、赤いのでよく見つかる。
ベニテングタケ
マリオにまつわるエトセトラ
タマゴタケの10倍ウマいらしいよ!
うまくいけばデカくなるかも
標高2000mくらいのシラビソの森を歩いていれば、見つかるかも。
なかなか見つからないので、あったらちょっと嬉しい。
食べておいしいけど、嘔吐・腹痛・しまいに幻覚症状が出てトリップ状態に入るとか入らないとか。
マリオに出てくるキノコはコレって噂があってですね、奴はトリップ状態に入ってデカくなっているらしいですよ。
シャカシメジ
占地と書いてシメジ
地面を占めるほど大発生することもある、やばいヤツ
エラい量が採れたりするの
しかもウマい
一か所でこんなことになったら、ほんっと笑えてしょうがないですよ。
ブドウ狩りかよっ!
って感じですね(笑)
と、ここで一旦僕の友達の宣伝です。
友人がYoutubeでアバウトドアを開始したので、載せさせてもらいました。
雑木林でいろんなキノコが見つけており、それをか細----い声で解説しています(笑)
たくさん採れたのならば、贅沢に鍋にドカンよ!!
カキシメジ
ある意味最★最・要注意!
はーい、これ食べたヤツ挙手
…ハイ
うまそーに見えるが実は毒。
死にゃしないが、嘔吐・下痢・頭痛。
ジジイの作ったキノコ鍋で、集団食中毒を引き起こす厄介な奴。
幸い一本では何事もなかったが、しっかり誤食している。
こういうところが、キノコは危険っていうわけだ。
サンゴハリタケモドキ
香り豊かなモキュモキュ触感
え、これ食えるん?
オモシロい食感でした
針葉樹の枯れ木とかにはえる。
登山での樹林帯で、倒木とか道開拓で切り倒された木に生えていたりする。
爽やかな柑橘系の香りがします。
試しに汁物に入れてみたら、さわやかな香りがスープ全体に広がり、食感はモキュモキュと楽しい奴でした。
ハナイグチ
本当は教えたくない、最お気に入り
探せば見つかる!
秋の代表格!
人気の奴なので、狙って探しに行きたくなるキノコ。
もちろん、登山をしてても普通に見つかったりする。
本気で探せば1時間でこんなことになるので、なかなかやめられません♡
汁物との相性が最高で、トゥルンとサクッと歯ざわり完璧な触感。
噛んだ瞬間に、ハナイグチ特有の華やかな香りが広がります。
ムラサキアブラシメジモドキ
ムラサキアブラシメジモドキ
ムラサキアブラシメジモドキ
ムラサキアブラシメジモドキww
絶対毒だろこれwwwww
って思う見た目に名前。
ですが、非常に優秀な食菌なのです。
食欲が失せそうと思いきや、サラダに入った赤玉ねぎのように、肉料理にあしらったお花のように、スープを華やかに彩ってくれるアクセント的な存在。
都合よく数はたくさん採れないので、お吸い物に数個入れると上品に仕上がるかも。
味も良く、食感もツルっと!
マスタケ
キモイけど、食べると鶏天
いや、まじで。
とり天って嘘やと思うやん?
食べてみ?まじなんですよ
どっかの誰かのサイトが言っていた、「マスタケを天ぷらにしたら鶏だった」。
んな、嘘な~www
って、ベッタベタなフリをかましながら、マスタケの天ぷらを喰らう。
するとどうだろう?
鶏肉特有のクサ味というか香りがとり天、あの柔らかい繊維質がとり天、じゅわっと出てくる汁気がとり天。
どっからどこまでとり天だったのだ。
クリタケ
ポコポコした食感に、どことなく甘い香り。
ピザとかグラタンにしちゃえば凄くウマい
見た目も「森のキノコ」って感じ!
ちょっと探すには難しいかも?
どちらかといえば、ブナやナラの深い山に生えるキノコ。
超自然のキャンプ場とかに行けばよく生えている。
小さい頃は、ポコポコと可愛い。
食感もシャキシャキポコポコ、いい出汁が出るので、グラタンがおすすめしてます。
クリフウセンタケ
味・触感・出汁
ステータスオール★★★★★のエリート
え、料理やん?ww
いや、これが美味いんだものww
エラい出汁が出るし、シャキシャキと食感も良好。
とにかくアサリと一緒にオインゴボインゴ、ボンゴレパスタにしてやれば凄い。
もう、アサリのウマみとっ
キノコのウマみとっ
ニンニクの香りとっ
オリーブオイルが乳化してっ
ウマみとウマみが、もうエッッラいことになって
汁を一口啜るだけで、もうアレがアレですわ。
で、キノコはどれなん?
ゴメンゴメン、これやで
もしゃもしゃと蜘蛛の巣状になっていることが多いです。
こんな風に数採れたりするので、ぜひ覚えておきたい!!
僕の分も残しておいてね!!(笑)
ヤマドリタケ系
国産ポルチーニ
近所の森(標高100m)でも取れるビッグマッシュ
種類が多いから一緒にしちゃうで
この手のキノコは毒系が少ないのよ!
※ドクヤマドリだけ注意しといて!
探さずともキャンプ場で生えていたり、毎年同じ場所に大量発生したり、読めるようで読めないキノコ。
一本取れれば家族一家分のパスタやグラタンができるので覚えておきたい!
ポルチーニと言うだけあって、やっぱりバターやオリーブオイル系の横文字料理が美味いです。
ムキタケ
森のフカヒレとも称される。
僕は勝手にムッキーと呼んでいる(どうでもいい)。
フカヒレを食ったことが無い
右に同じ。
こんにゃくとキノコの間くらい(台無し)
なんか微妙な触感で例えてしまいましたが(笑)
ツルっと、プリっと、トロッと。
食感楽しい、クセのない上品なキノコです。
ツキヨタケと間違えたくないですが、見つかるときは大量発生しているので、こいつも覚えておきたい!
10~11月くらいに出てくるので、食感も活かしてお鍋やすき焼きなんかが美味しいですね!
みずみずしいので味が良く染みます。
興味を持ってくれたら嬉しいよ!!
って感じで、キノコ狩りってのは採って楽しい、食って美味しい最高の趣味だと思います!
といっても、「狩り」の様子は写真では伝えられなかったので、動画を見てワクワクしてください!
数種類でも覚えることができたのならば、きっとあなたの登山がより楽しくなります。
興味を持ったら、こんな感じの小さい本を1冊見てると、「探してみよう!」ってなるかと!
では!
読んでくれてありがとう!