【X4新設計】Insta360の新レンズガードが秀逸だった件【標準&プレミアム】

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

セール中は下記リンクをご利用に限り、当サイト限定の無料特典が適応されます!

製品ごとに合った特典がプレゼントされるので、セール中は是非ご利用ください!

\ 大幅割引&無料特典付きリンク! /

2024年4月にInsta360からX4が発表され、ハード面で最も変化した点が「新レンズガード」ではないでしょうか。

個人的にあまり好みでは無かった、X3やONE RSのレンズガードですが、意外にも多くのユーザーに支持されていたのが「旧レンズガード」でした。

それが今回X4になって劇的進化を果たし、かつカメラに標準装備されるという超絶サービス精神のInsta360。

そんなレンズガードに着目し、メリット・デメリットに触れつつ紹介していこうかと思います!

Insta360無料特典のお知らせ!

Insta360製品を購入する際は、公式サイトからの購入がお得です!

X4やAce Pro 2を購入の際に、当サイト限定のリンクをご利用の場合に限り、それぞれ対応する無料特典が付いてきます!

また製品によっては割引が実施されているので、この機会に是非どうぞ!

製品名販売価格無料特典
X4¥79,800
¥67,800
114㎝自撮り棒
X3¥68,000
¥45,500
114㎝自撮り棒
Ace Pro 2¥64,800多機能自撮り棒
Ace Pro¥67,800
¥44,700
スクリーンプロテクター
GO 3S¥61,800収納ケース

\ 無料特典付きリンクはコチラ /

※リンクからのみ無料特典が反映されるので、移動後は「無料のギフト」と書いてあるかチェックをお願いします。

目次

結構人気だった、Insta360のレンズガード(レンズカバー)

まず前提として、X3のレンズガードは結構人気があったみたいです。

というのも、去年2023年になり目にする機会が増えたと感じるInsta360の360度カメラなのですが、結構多くの方がレンズガードを使用していました。

もちろん個人的に見かけた100人に満たない人数ですので、N数に欠けることはご了承ください。

それでもGoogle検索にて、「Insta360 レンズカバー 必要か」などの検索履歴が残っていること。当サイトのレンズカバーについての考察記事のPV数を見て取るに、興味があるユーザー数まではそれなりに多いようでした。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次