insta360を買うと今なら自撮り棒プレゼント中 無料特典リンクはコチラ!

サンティアゴ巡礼のトイレ事情【危険なトイレに気をつけろ!】

  • URLをコピーしました!

Hola!(オラ!)たなりょうです!

徒歩でサンティアゴ・デ・コンポステーラを目指す、スペイン巡礼。

今回は、結構心配であろう、トイレ事情について。

海外って、チップ制なのかな?

ちゃんと綺麗かな?

途中でしたくなったらどうしよう…

いやーー、分かります!(嘘)

僕は野〇できるタイプの人間なので、同じ悩みでは無いかもしれません。
ですがもちろん極力トイレでしたいです!(笑)

スペイン巡礼でトイレ事情を経験、見てきました。

そして、危険なトイレにも何度か遭遇しました。

そんな僕のエピソードを交えて、トイレ事情を解説していこうかと思います!

疑問は1個ずつ、お題にしていこうかと!

目次

トイレは少ない?

答えはYES

圧倒的に、日本より公衆トイレがありません。

あっても汚い、ペーパーが無い、チップ制の場合が多い、どれかです。

特に要注意なのが、カミーノに入る前、パリだとかマドリードだとか。
サンジャンピエドボーに入る前のお話。

綺麗だけど、どこにもトイレなんてものは無い。

慣れてない環境で、トイレを見つけるのは至難の業。

できるだけホテルで、無料の落ち着けるトイレで、頑張っておきたいところです。

か、、、紙が無いっ!!

カミーノに無事突入しまし、アルベルゲ生活が始まったとします。
それでもペーパー不足には悩まされます。

持っていくものでも紹介しましたが、トイレットペーパーがかなり役に立つようです。

彼に何度がペーパーを借りたりしていました。

ジップロックに入れて持っていきたいですね。

トイレはチップ制?

答えはNO
ですがそれは、巡礼中のBARや宿での話。

アルベルゲはもちろん無料。
BARに関しても、普通に声をかければ貸してくれます。

だけど街中、公園、そのへんにトイレはやっぱり無いです。

期待しない方が良いです。

他に探すとしたら?

大きな教会には、トイレが併設していたりします。

こちらは任意のチップ制だったり。

トイレを使わせてもらったことが無いので、払ったことはありません。

危険なトイレとは?

冒頭で話した、危険なトイレ小話を。
(非常にどーでもいい話でございます)

まず電気。

入口、トイレ外でポチッとするタイプがあります。
これは想定内。
日本でもありますよね。

一定時間で消えるタイプもあります。
日本でもよくありますね。

じゃあ、外でポチッと付けた後、一定時間で消えるライトって?

僕は日本じゃ見たことありませんでした。

つまりpoop(ウンコ)が長引くと、消えっぱなし。

そんなトイレアリかよwww

いくら動けども、天井に手を振ろうにも、気づいてくれません。

あなたは暗闇で紙を探し、ケツを拭くことになるでしょう。

スマフォをポケットに忘れずに(笑)

危険なトイレ2

海外のトイレなのか、ヨーロッパなのか、それとも日本が丁寧なのか…

トイレが軒並みボロいです。

極めつけはカギ。
カギがバチクソにボコカスだったりします。

DIYでももっとマシなものを作るぞい、と言わんばかりの低レベルなカギ。

何度も壊れるので、その都度適当な修復をしている所も。

僕がウンコをしていた時、勢いよくカギがぶっ壊れました。

そして、外の方とご対面。

sorry!!

sorry!!

どちらも声を上げました。

なんだこりゃwww

アルベルゲのトイレの鍵はぶっ壊れることがある。

これもひとつの危険要素ですねw

危険なトイレその3

※これは僕です

彼が小便をしているのか、はたまたウンコを頑張っているのか。

シルエットで丸わかりなトイレ。

なお、コレのシャワーバージョンも見つかるので、身体のラインや毛の黒いところなど、プライバシーは守られませんww

サンティアゴ巡礼は本当に素晴らしい経験です!

無心になって自然を感じるのも素晴らしい。

体を通り抜ける風、鳥のさえずりすら、五感で感じ、感受性は豊かになります。

新たな仲間と出会い、宿と職を共にし、毎晩飲んで語り合い。

こんな経験、巡礼以外では出来ません。
いちばん楽しい時です。

毎日歩く中で、一人思考を反芻、煮詰めるも良いでしょう。

人生について、家族について、価値観について。
自分というものがより、ハッキリするかもしれません。

間違いなく、人生において一番大きな経験となりました。

皆さんの巡礼がより良いものとなりますように!

Buen camino!!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次