予算をかけない登山道具の選び方 

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

登山道具はお金をかけた方がいい道具と、安くてもそこそこ何とかなる道具がある。

こんにちは、たなりょうです!

登山道具、高いですよね!
なるべく安く済ませたい。その気持ち、よーくわかります。
今日はなるべく初期投資を抑えたお得な登山道具の選び方を解説していきます。

うまくいけば10万円以上かかる登山ギアは、5万円で済むかもしれません。

結論
レインジャケットにお金をかけよう。
あとは安物や中古で何とかなる。

です!

僕自身、低所得社会人1年生のひもじいころから登山を始めました。
中古買いや安物買いの銭失いを経験しながら、お金をかけるべき道具とそうでもない道具がわかってきたので紹介します。

登山1年生の方や、出費の見直しをしたい方の一助となればと思います!

それではいってみよー!

目次

そこそこお金をかけた方が良い物

答え:レインウェアです。

モンベルのレインジャケット
左:レイントレッカー 右:ストームクルーザー

え?これだけ?と思うかもしれません。
勿論その他もある程度のお金をかけるほど、製品の品質や使い易さは上がるのですが
レインウェアが価格による性能差が最も大きいです。

とは言え3万も5万もするようなレインウェアを買う必要はありません。
2万円あればある程度の機能水準を満たします。

耐水性と透湿性という機能数値の存在

ちょっと調べた方は聞いたことがあるかもしれません。
または聞いたことのないという方は、ちょっとだけお勉強に付き合ってください。

耐水性について

大雨の中二人で傘をさす人

どれくらいの雨に耐えられるか

ということです。
耐水性5,000㎜とか20,000㎜とかはたまた50,000㎜とか各メーカーや商品によって違いがあります。

じゃあこの〇〇〇〇㎜ってなんやねんって話なのですが、ちょっと難しいです。

(生地)の上に1cm四方の水柱を立てて、水が染みださない限界量を言います。
1cm四方なので、耐水性10,000㎜は10mの水柱まで耐えられますね。

耐水性を説明した図

小雨で300㎜
大雨で10,000㎜
災害級で20,000㎜とか言われています。

なのでとりあえず20,000㎜あれば良いかんじ。

数年たつと生地が劣化するマージンを見積もると、30,000㎜あると安心かな。

透湿性について

湿度を逃がす量、蒸れにくさを表す数字

24時間で何gの水分を透過したかという数字になります。
透湿性50,00gだとしたら、一日に5㎏分の水(水蒸気)を逃がすことになります。

これは、その人の汗っかき具合によるので目安が分かれますが

あまり汗をかかない人:透湿性10,00g
めーちゃ汗っかきの人:透湿性30,000g以上

は欲しいところです。
ちなみに僕は、冬の朝練で湯気が出ていた系男子なので、迷わず透湿性30,00g以上を選んでいます笑

透湿性の実験は、この動画が面白い。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次