快晴でのスタート。

本日のルートは、ずっと畑を行きます。

ヨーロッパの朝は長いので、日の出の綺麗な時が長く続くのが嬉しい。
代わり映えはしませんが、人口自然を十分すぎるほど楽しみながらいきます。

途中1つ目の町は、オンタナス。
14世紀からの歴史ある町らしいですが、ほかと変わりはありません。
ですが、それを聞いておくだけでも、なんだか町を歩く時の感性が違ってきます。
教えてくれたエレナータには感謝です。
写真は下手だけど笑

そこからも景色は綺麗。

ずっと同じと言ってしまえば面白くありません。
同じ景色も、存分に楽しみます。

カストロへリスに近づくと、なにやら遺跡のような場所が。
宿泊する人は少ないですが、評判の良いアルベルゲがあります。

僕は次の町へ。

白い道越しに、カストロへリスの教会がかっこいい。

美女は画になるので、どうしても撮影してしまう。
盗撮だろうか?(笑)

町に近づくと、協会と山の上の遺跡が見える、かっこいい場所を通ります。

本日の宿は7€。
非常に広く、清潔感のある良い宿です。

街の大きさも程よく、とても好み。

自炊することも出来たので、浅野くんとまたもや飲みまくります。
昼間から2人でビールとワインを1本。
まだ3時だってのに。
いい身分である。
年も感性も近い僕たちは、話が合う合う。
本日も21:30までゆっくりしてしまった。
19.47km
hornillos→Castrojeriz