【2024年最新】Insta360 Studio&スマホアプリ完全使い方ガイド

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

Insta360のカメラを買ったはいいが、編集が面倒くさそうで結局使ってない!

カメラが気になっているけど、アプリが自分に使えそうか調べてから判断したい!

という方々はきっと多いハズ。

安心してください、Insta360アプリは、スマホ版もPC版も簡単に使えますし、アップデートも頻繁でどんどん使いやすくなっています。

ということで、かねてより記事を作成しようと思いつつ、面倒だからやってこなかかった「アプリ」と「PCソフト」の使い方について。

イチから90くらいまで、頑張って全部解説することとします!

動画も含めて分かりやすく仕上げたつもりです!

よければ参考にしていってください^^

後半にX3およびX4の動画編集における、PCとスマホの推奨スペックについて触れておきます。

目次

Insta360購入は公式サイトがおすすめ!

対象商品無料特典
Ace Pro 2スクリーンプロテクター
X4114cm自撮り棒(通常版)
スクリーンプロテクター(キット版)
GO 3S収納ケース

Insta360製品の購入は、公式サイト購入限定で各種カメラに応じた無料特典がプレゼントされます!

貰って損のないアクセサリーばかりなので、ぜひリンクを活用してください!

\ 無料特典付きリンク! /

※特典は数量限定の場合があるので、予告なしに終了する場合がございます。また当サイトはInsta360に特典を申請しているため、上記リンク以外では特典が反映されない場合がございますので、必ずリンクより移動して頂き、特典内容のチェックをお願いします。

Insta360アプリは更新が頻繁

最初に触れておきますが、Insta360アプリは更新が非常に頻繁です。

他の大手アクションカメラブランドが広告や宣伝にお金をかけているなか、Insta360はアプリや製品開発に力を注いでいるので、知らない間に製品もアプリも更新されるのですよね…。

この記事は2024年4月時点の、スマホアプリとPCソフトの状況を解説していますが、今後も付け足していく予定です。

【NEW】2024年追加機能

まずは2024年の大型アップデートにより、PCソフトとスマホアプリの両方で、動画編集が行えるようになりました。

それらの内容を簡単に触れてから、本題の解説に入っていきます。

PC版

2024年3月より、Insta360 Studioは「プロジェクト」という名の動画編集ソフトが一緒になりました。

GoProも2024年2月に「GoPro Quik」のPC版を発表しましたね。

GoProを所持していた時は、ずっとPCで使いたかったのに、ようやくか!って思った矢先にInsta360が無料で搭載させてきた感じ。

ちなみにGoProの方は月額600円の有料です。

無料ソフトでいえば、TikTokを開発した企業の「CapCut」が一番近しいですね。

コレについては前半で詳しく解説していきます!

スマホアプリ版

で、そのInsta360 Studioがメイン編集ソフトで、公式サイトからの情報開示も早かったのですが、しれっとスマホアプリも更新していました。

以前は15秒くらいの動画しか作れなかったInsta360アプリですが、これでおおむね完成されたような感じですね。

スマホアプリの方は中盤以降に解説します!

【2024最新】Insta360 Studio新機能から

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次