insta360を買うと今なら自撮り棒プレゼント中 無料特典リンクはコチラ!

350g以下!? 超軽量!登山用キャンピングマット4選!

  • URLをコピーしました!

ウルトラライト志向のあなたにおすすめしたいマットがあります!

テントの軽量化から始まり、レインコート・ザックと軽量化をしてきたことでしょう。そろそろマットを軽量化・コンパクト収納にしたいとは思いませんか?

ここでは、350gを下回る、本気のメーカーしか作れないような超軽量マットを全て紹介していこうかと思います。

ちなみに、サーマレスト、ニーモ、エクスペド、イスカ・シートゥサミットから探してありますが、350gを下回るのはサーマレスト、ニーモ、エクスペドのみでした。

超軽量以外でお探しの方は↓をどうぞ!

目次

軽量の基準は410g

何をもって超軽量と謳うか?

はっきり言って、500gを下回れば、マットなんて軽量と名乗っても良いはずです。
しかしそこはユーザーのわがままが許しません。一番有名であろうサーマレストのZライトソル(通称銀マット)の重量は、410gですので、これをはっきりと下回らないと超軽量とは呼べないでしょう。

ですので、ここでは350g以下のものを厳選して紹介します。

サーマレスト ウーバーライト

サーマレスト

いきなり大本命 脅威の250g
マット界の王者、サーマレストが繰り出す最軽量マットです。

R 値:2.3
サイズ:51×183cm
収 納:15×9cm

厚 さ:6.4㎝
重 量:250g
素 材:15Dナイロン

ミドルサイズでも脅威の250g
そして収納性はナルゲンボトル一つ分。

サーマレスト

Sサイズに至っては、170gという缶コーヒー以下の重量。もはや軽量化技術は訳が分からない次元に達しています。
実は、Mサイズで250g以下、なんなら300g以下のマットはウーバーライトしかありませんでした。ただただ薄いだけでは、耐久性を損ねかねません。15Dナイロンという攻めた薄さを実現できるのは、さすがサーマレストと言ったところでしょうか。

すごいのがその耐久性。マットメーカー王者たるもの、破れてしまっては威厳は保てませんね。耐久性については、下の動画にて紹介されています。引きちぎろうとしているし、なんか車に引かれたりしています(笑)
動画のお姉さん、ブリトー食っているし

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次