2022.6.19
斜里岳
in北海道 3山目は斜里岳!
三井コースの登山口わかりにくい問題がプチ有名
僕も行くまで困ったし
大丈夫かよって思ってました
案外簡単に行けたので、その案内をまずは提供します!
そのあとで、登山の記録をみてってください!
ちなみに、三井コース
初心者や歩幅の小さい女性なんかは苦労するかもしれません!!
三井コース登山口までのアクセス
まず立ちはだかる難関。
Googleマップに登山口がないんですよ。
まずはここにセットして向かいます。
そしたらはい!
しばらく砂利道ですが、進んでいるとゲートに捕まります。
このゲート
開けてもいいんでしょうか?
いいんです!!
画像を拡大して頂けるとわかるかもしれませんが
開けたら閉めてって書いてあります。
はい、開けたら閉めてねー
ゲート奥にすぐ看板あり。
画像右側、車のガラス越しにゲートが見えます。
そのままダートを進みます。
そしたらまた
わかりやすく看板あり
そのまま2.8㎞すすめば
登山口です。
ゴメンナサイ、登山口の写真を撮り忘れました…
・
・
・
というわけで、登山編にいってみよー!
斜里岳登山 ツンデレな天気
斜里町から一枚
昨日登った知床連山が、おぼろな朝日となんともいい感じ(語彙ナシ)
三井コースでしたねっ
登山開始はこんな感じで分かりやすい
急に枯れ沢が出てくるので、枯れ沢を上がっていきます。
こんなテープや
こんなマークを見落とさずに
しばらく沢を歩きます。
終点はロープが張ってあるのでわかりやすい
実はこの時点で、結構な雨
序盤からのシャリの洗礼を受け、ブツブツ文句を垂れてしまう
枯れ沢が終わると
そこからは無心の登り
階段とか木の根っこがほとんどないので
アキレス腱に来る感じのヤツ
ほら、道に何もない
帰りは歩きやすそうなので、帰路に期待
この時、雨はいったんやんでいた
視界が開けると知床方面が見える
やばいやばい
暗雲湧いてるよ!
空がダメそうなので、植物を愛でることに笑
フチがほんのり赤くて可愛い葉っぱ
名前はしらない
こちらはゴゼンタチバナ
本州でもよく見かけるので、そろそろ覚えた
花が咲くのが6枚葉、葉っぱだけなのが4枚葉
瑞々しく育つベビーリーフたち
植物を愛でてしかいない笑
話を戻して登山道
通称ガマ岩と呼ばれるランドマーク
ここからの登山道がクセモノ
森林限界になりまして山頂が見えます
明らかに中盤が急登そう
正解でして
急登かつ、足場が弱い
そして登山道は半壊w
写真より急なので、結構てこずる
ちなみに僕は、沢登り、ボルダリング、山菜狩り等
ちょこちょこやっている身ですが
ここは「歩きづらい」と感じました。
経験上、この登山道よりも楽な道でも
苦労する方を見かけてきました。
僕は好きですが
岩場もちゃんと用意されています
一番手を使いそうな岩場でこんな感じでした
ってことで、山頂!!
あれ?
晴れている
実は雨が降って、カッパまで着たのですが
山頂直下で急な好転
暗雲は去っていきました。
なんという斜里
最後はデレてくる
さっきはブツブツ文句いってゴメンナサイ
独立峰なので、下界が良く見える山です。
この手の山は正直、写真映えしないの
その代わり、肉眼で街を見るのが面白い
と、僕は思っています。
あれが斜里町だの、あそこが網走だの
地元のおにいちゃんと喋っているのが面白い
帰りは晴れていたので
結局また花を愛でる笑
岩場に好んで咲く高山植物は結構いるよね
ほかの植物が来れない場所を選んでいるっぽい
それにしても名前がワカラナイ
勉強します…!
下山後はココに立ち寄ろう!
来運神社といいます
中に、来運の水という水があるのですが
水場あるあるの、大量のペットボトルを持った紳士や
逆に観光客も多く来ます。
観光サイトとかに掲載されているのでしょうか?
ほんとに若者やライダーが多く来ました。
僕はそこで、おひるごはんを食べていました
近いし、水は美味いし、せっかくの観光名所?
来てはいかが??
ではまた!
読んでくれてありがとう!
次回はいよいよ日高・幌尻岳!!
記事が見つかりませんでした。