ギア– category –
-
ハイドレーションシステムのおすすめ7選 細かめの2年目レビュー!
僕は、プラティパスのハイドレーションを使って2年が経過しました。75Lのザックに装着することもあれば、もちろんトレランザックでは活躍します。 そんなハイドレーシ... -
【圧縮&防水!】see to summit eVacドライサックがめちゃくちゃ便利!
こんにちは!!たなりょうです!! 種類豊富なドライサックもし、どれがいいか迷っているのならば、see to summitのドライサックを選んでみては? ここでは、SEE TO SUM... -
【NO BOX ミニグローブライト】可愛いし小さいし登山に最適!!
今日はうちのタマちゃんじゃなかった、ミニグローブライトを紹介! 僕はスノーピークのたねほおずきを使ってきましたが、それよりも確実に便利で使い易いと思ったので紹... -
【朗報】マウンテンハードウェアのコアプレシェルはまさに暑がり専用ジャケット!
暑がりに最適なジャケットを発見 皆さん、登山の時はジャケットを着たいと思いますか? 僕ははっきりと「NO」と答えます。 なのにジャケットを紹介? クッソ暑がりの... -
【カッコイイ】登山用の温度計 おすすめはコレでしょ!! サーモ・マックス50
みなさんは登山の温度計をなぜ欲しいと思いましたか? 持っていると「ぽい」からじゃあありませんか? 僕がそうでした。なぜなら持っているとカッコいい気がするから!... -
ルナーソロのグランドシート 例のタイベックシートは必要なの?
ルナーソロのグランドシートって、タイベックシートなんですよねー 僕はタイベックシートを1ロール持っていたので、チョキチョキはさみで切って完成!って感じで代用し... -
冬山用シュラフを比較7選! 軽量・保温・コスパ最強どう選ぶ!?
みなさま、冬山に使えるあったか~いシュラフをお探しでしょうか? 冬山用のシュラフは 「デカいし」「高いし」「出番少なそうだし!」 わかる!その気持ちわかるなー!... -
登山向けダウンシュラフの選び方 日本製の寝袋メーカーおすすめ7種を比較
国内3メーカーだけでも、迷いますよね!安心してください!! ちゃんと結論を用意しました! はい! ということで、今回は日本製のシュラフメーカーナンガ・イスカ・... -
エキノコックスも余裕の浄水器? カタダイン・ビーフリーの評価は?
アウトドア用浄水器って、めちゃめちゃ便利!その中でも僕が溺愛し、個人的にイチオシなのが KATADYN BeFree そう キャタダイン!(カタダイン)ビー・フリー!! 言い... -
【初心者の失敗と経験】登山用バーナーの選び方とおすすめ3社
僕の失敗と、友達の失敗バーナー選びの経験のお話です。 初心者諸君には、なるべく納得したものを買ってほしいから!! これは登山初心者の僕らが、1年以内にバーナー...