【4パターン比較】Insta360とGoproシリーズ どっちがいい?

  • URLをコピーしました!

GoProとInsta360どっちがいいですか?

結構聞かれる、こんな質問。

定番のGoProが良いのかな??

Insta360って、どんなカメラなのかな?

こんな風にお悩みの方も大丈夫です。

GoPro HERO11とInsta360比較から、360°カメラ比較まで。

この際、すべての比較をここではっきりしちゃいましょう!

そして一つ。
GoProとInsta360は全然別モノです。

この記事を読んで頂ければ、以下のようなことが分かります。

この記事でわかること
  • GoProInsta360比較が分かる!
  • GoPro MAXと比較も分かる!
  • (結構重要)アプリの違いも分かります!
  • どちらが今、人気があるカメラか?
  • どっちが使っていて楽しいカメラか?

どれも重要な事をまとめましたので、できれば最後まで読んで頂ければ!

と思います。

せっかく人気のアクションカメラを購入するのであれば、使い勝手楽しさにも着目して頂きたいと思っています!

まずは一番重要な比較

Insta360とGoProはどっちがいい?

気になる比較からまいりましょう!

目次

【360 vs アクションカム】Insta360とGoProの比較

Insta360 ONE X3 GoPro HERO11 Blakの比較
Insta 360 X3GoPro HERO 11
動画360度超広角~
手振れ水平ロック水平ロック
防水10m10m
重量180g154g
画質超キレイ死ぬほどキレイ
どちらが楽しいか★★★★★★★★☆☆

分かりやすいように、あえて感覚的な記載をしてみました。
数値はあえて、比較していません。

というのも、レンズが二つある360カメラと、一つのアクションカメラでは、数字的な比較対象にならないからです。

基本的な性能

出典:Insta360

防水防塵性能はどちらも優秀。
水深10mの防水性。

手振れ補正も、両者ともに完成されたスペック。

Insta360はその特性上、常に水平補正が可能です。

もちろんGoProも水平維持は出来ますが、画角が狭くなります。

画質

出典:GoPro

動画は、Insta360が5.7K(360°)
GoProが5.3K(広角)

片面だけと考えるとGoProが圧倒的。

Insta360にも、シングルレンズモードという片面モードがありますが、こちらは4Kと少し劣ります。

出典:Panasonic

とはいえ、4K動画ですら、よほどのTVで映さないと分からないくらい。

Youtubeなんてのは、4Kの半分もあれば十分です。

ということで、あえて感覚的な表現を用いてみます。

「Insta360は超キレイ」
「GoProは死ぬほどキレイ」

こう表現させていただきました(笑)

どちらが楽しいか?

これはあくまで個人的な意見ですが、360°カメラが圧倒的に楽しいと感じます。

GoProの手振れ補正はもちろん魅力的。
ですがそれはあくまで、激しいアクションをしたときの話。

Insta360の魅力は、誰が撮影しても目新しい、多くの視線をくぎ付けにするような動画が出来上がる。

そんなところにあると思います。

カッコいいアクションは必要なし。

自撮り棒の先につけるだけで、旅先でもどこでも楽しめます。

自撮り棒が消えるので、ドローンで撮影したような動画になります。

これを友人に見せれば、きっと驚いてくれることでしょう。

アクションカメラなんだけど、特別な趣味を持っていなくても楽しめる。

そんな魅力が、Insta360にはありますね。

もちろんスノーボードやサーフィン、マウンテンバイクや登山といった趣味をお持ちの方にも、Insta360は滅茶苦茶におすすめです!

手振れ補正もGoProに並ぶ強さ。

と水平維持に関しては、360°動画という特性を活かせます(360°動画は常に水平維持が可能)。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次