たなりょう– Author –

-
【体のどこかが寒いはず】登山におけるテント泊の寒さ対策について考察
テント泊をしてみて、意外と寒くて眠りにくかった こんな経験ないですか?僕は初めてのテント泊がそうでした。あれは6月3日の八ヶ岳テント泊、青年小屋テント場での記... -
マット選びのポイント テント泊の底冷えについて詳しく考察
みなさま、登山のテント泊におけるマット選びですが、一体何を重視しますか?テント泊のマットの役割についてですが 底冷えを防ぐ断熱効果地面の凹凸を緩和する効果 こ... -
重いカメラを楽に持ち運びできる、登山用カメラホルダーが優秀すぎ!
登山にミラーレス機や一眼レフを持っていく場合、どうしていますか? 首から肩にかけて斜め掛けしています! 使わないときはリュックの中です! だいたいそんな感じだと... -
【冬期登山】四阿山のテント泊登山 山頂での朝焼け
2022.2.26-27(土ー日)四阿山 冬季テント泊 快晴でもない、かといって悪天候というわけでもない優柔不断な天気は、思いのほか良い景色になったりもする この日はテン... -
【一覧】冬の低山・里山の登山やハイキングに必要な装備は?
登山はやってみたけど、冬山は初めて!命がかかるような雪山はまだ怖いけど、低山から行ってみたい! そんな方のために、冬の低山に望ましい服装や、持っていくと良い装... -
【3000m級】雪山登山の服装 コツをつかんだので紹介します!
登山には慣れました。だけど雪山登山なんて未知の領域…、服装も何がいいか分からない…、だけど挑戦したいですよね! 僕は年間の数十日は山にいると思いますが、冬山もも... -
【天国は足元から】アウトトドア用ダウンソックスを安い順で比較
おしゃれは足元から。そんな言葉がありますが、登山やキャンプにおいてはこう断言します。 天国は足元より感ずる。 寝袋に入っているのに、足だけ寒いのはもうコリゴリ... -
【ミレーのあみあみ】ドライナミックのサイズ感や臭いについてレビュー
どうも!普段は短髪、たなりょうです! ミレーのあみあみ 巷で人気?というより見た目が話題?(笑) どちらにせよ、話題を呼ぶ登山アイテムミレーのドライナミックシリ... -
冬用登山ゲーター(スパッツ) 必要性とおすすめ5選
雪山登山における縁の下の力持ち 必要ないようで、無いと雪が超絶厄介なものになる。そんなアイテムここでは、雪山でのゲーター(ゲイター)の役割を確認していきます。... -
【夏靴で代用可能?】冬期登山・雪山における冬靴の必要性について
どうも!アバウトドアです! 今回は中でも、タイトル通り「冬靴の必要性」について! 冬山という未知なるエリアに挑戦しようとする方は、こんな悩みをお持ちではありま...