レビュー– category –
-
事故はない? 中華バーナーBRS-3000Tを使ってみた結果 BRSというメーカーについても補足
どうもこんにちは!野営回数は3ケタを超えました、たなりょうです! 今回は、中華バーナーでありながら、国内外で高い評価を得ているBRSの3000Tを使ってみましたので、... -
【ウインドマスターをレビュー】一番イイと思った理由がありました。
SOTOのウインドマスターをちょっと厳しく評価します。前提として僕は、ウインドマスターをかなり気に入っており、愛用しています。 ただーし!!SOTOの表現がちょっと過... -
【軽やかに走れ】アディダス・テレックスボイジャー21トラベル【レビュー】
初のトレランシューズに、ボイジャーを選択しました!なんでって、アディダスのロゴがカッコいいのでw よくわからんけど、かなり良かった! よく分からんって何よw 僕... -
【モンベル】2021~ 新作レイントレッカージャケット 旧型と比較レビュー
2021年にモデルチェンジしたレイントレッカー。モデルチェンジというよりほぼ新作! どれくらい変わったの? そりゃもう、コイキングとギャラドス涙目のルカとキングク... -
【湯沸革命】DUG HEATⅠの沸騰速度っ!従来の〇〇倍だとォ!!?
ヒートエクスチェンジャーを搭載した、爆速湯沸かし器のHEATⅠ実験とメーカー表記からして、どうやら低カロリーストーブとの相性が良いようです。 もしもこれを見ている... -
【実に最高】ティフォン50000のレビュー サイズ感は?劣化しやすい?
透湿性50000というバケモノスペック。 どれだけ快適なのかしら?湿度ほぼ感じないんちゃうか? そんな期待がありますよね! ティフォン50000実に感動でした。 その機能... -
厳冬期にジオラインのバラクラバが結構イイ! モンベルと他商品でも比較
いろいろ使ってきましたが、ジオラインのバラクラバが結構よかったので紹介します! 冬期登山では、これらを使ってみましたね これらの中で、モンベルが一番よかったん... -
【3年目レビュー】マムートのトレランザック ネオンスピード15
マムートのネオンスピードこれに興味を持ったあなたは、お目が高いと思います! 僕はこいつを購入して、酷使することはや3年が経過そんなネオンスピードのいいところと... -
ジオラインLW(ライト)とMW(ミドル)はどっちがいい? 季節感と温度について
どうも!実はアニメが結構好きな、たなりょうです(→instagram) 数あるインナーという選択肢から、ジオラインまでたどり着いたあなた。 その選択に至るまで、インナーの... -
【圧縮&防水!】see to summit eVacドライサックがめちゃくちゃ便利!
こんにちは!!たなりょうです!! 種類豊富なドライサックもし、どれがいいか迷っているのならば、see to summitのドライサックを選んでみては? ここでは、SEE TO SUM...