活動記録– category –
-
活動記録
7月初旬の八甲田山 初心者にもやさしい木道のお花畑
2022.7.3八甲田山日帰り 紅葉の時期と迷いましたが、八甲田山は高山植物が見れそうな初夏に来てみました! 7月初旬の八甲田山は、木道歩きとお花畑が心地いい、生き生き... -
活動記録
十勝岳・富良野岳・美瑛岳縦走 美瑛富士避難小屋で一泊
2022.6.25-26十勝岳縦走 北海道在住の人がこう言っていました。「十勝岳に行くなら美瑛岳にも行ってきて!」 実際、十勝からの展望はそれなり。美瑛岳からの十勝岳がメ... -
活動記録
幌尻岳・チロロ林道日帰り 本当にキツイのか?【百名山・北海道編】
2022/6/21幌尻岳 日帰り 百名山の最難関・幌尻岳 その理由は 小屋の営業がないのに、行程が2泊3日ということ だがあえて言おう、日帰りは結構簡単 とはいえどのコース... -
活動記録
斜里岳・三井コース 登山口までの案内&登山の記録【百名山・北海道編】
2022.6.19斜里岳 in北海道 3山目は斜里岳! 三井コースの登山口わかりにくい問題がプチ有名 僕も行くまで困ったし大丈夫かよって思ってました 案外簡単に行けたので... -
活動記録
羅臼岳・岩尾別温泉 オホーツクを望みながら登る雪渓ルート【百名山・北海道編】
2022.6.18羅臼岳 in 北海道 2つ目の山は、最もクマが出るであろう、羅臼岳です! ただの日記になってしまってはいけないので羅臼岳登山を予定している方に向けた記録を... -
活動記録
雌阿寒岳登山 野中温泉~オンネトーコース周回がイイ!【百名山・北海道編】
2022.6.17雌阿寒岳 in北海道百名山 まずは雌阿寒岳の登山から開始! ただの日記になってしまってはいけないので雌阿寒岳登山を予定している方に向けた記録を残していま... -
活動記録
燕岳テント泊 4月末の残雪の北アルプス
2022 4月27-28日燕岳 テント泊 北アルプスの女王と言われる燕岳4月は残雪が美しく、女王として相応しい装いになる時期でしょう。 そんな燕岳に、テントを担いで燕山... -
活動記録
各務原アルプス全山縦走(30㎞) トレーニングのための往復縦走!
山とカメラのブログですが、たまにはカメラを持たない登山もいいかな?(写真汚くてスミマセン…) ということで、今回はトレーニング登山に出かけました。 なぜかという... -
活動記録
【3月】残雪の唐松岳 テント泊より快適な雪洞泊でナイトハイク
3月10ー11日唐松岳 雪洞泊 冬の北アルプスといったらやはり八方尾根ではないでしょうか今回は、毎度おなじみ八方尾根スキー場のゲレンデトップからの唐松岳ピストンで... -
活動記録
【冬期登山】四阿山のテント泊登山 山頂での朝焼け
2022.2.26-27(土ー日)四阿山 冬季テント泊 快晴でもない、かといって悪天候というわけでもない優柔不断な天気は、思いのほか良い景色になったりもする この日はテン...
