雌阿寒岳登山 野中温泉~オンネトーコース周回がイイ!【百名山・北海道編】

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

2022.6.17
雌阿寒岳

in北海道百名山 まずは雌阿寒岳の登山から開始!

ただの日記になってしまってはいけないので
雌阿寒岳登山を予定している方に向けた記録を残しています!

クマの情報が知りたい!
どのコースがいいか迷っている!
時期はいつがよさそうですか??

こんな方にも読んでもらいたいかな

と、思います!

目次

クマの目撃情報

どのコースでも目撃情報はそこそこありますが、心配はご無用!

毎年付近で目撃されたり、熊の痕跡が発見されたりしています。ただ、登山道で襲われたという話は聞いたことがありません。

あしょろ観光協会

人を襲うとクセになるっていいますので、
クマさんにはなっていないみたい

ウェンカムイってやつね!

基本的な対処方法をイメージしておけば大丈夫そうかな

噴火の状況

雌阿寒岳山頂の火口
多い日は噴煙で景色が見えないようですよ

2022年6月時点では噴火レベル1でしたので、山頂まで登山可能。

日によって噴煙の出方もかなりまちまちらしい(地元の人の話)ので、当日チェックはしといたほうが無難

登山適正時期

ベスト:6月中旬~7月

メアカキンバイ
北海道固有種:メアカンキンバイ

6月中旬、ちょっと早いかなと思っていたのですが
ちゃんと咲いていました。

7月初旬まで見られるそうです。
遠くにコマクサもありました。

登山コース概要

それぞれのコース特徴をさらっとおさらい

難易度についてはどれも普通の登山です!

僕は、画像左側の野中温泉から登り、オンネトーから下りました。

野中温泉コース

コースタイム:4:10分

一番早い・登山者も多い・高山植物はそこそこ

雌阿寒岳の登山道
野中温泉コース 登り

人が多いので、一番無難
スタートの標高も一番高いので、楽

オンネトーコース

コースタイム:4:50分

そんなに遠くない、阿寒富士が良く見える

雌阿寒岳登山道から見た阿寒富士
オンネトーコース下り時

野中温泉コースだと、この阿寒富士が見えないんです。

あれに登ることも可能!

阿寒温泉コース

コースタイム:6時間

高山植物が多い

当日は一人登ってきていました。

「緩やかだから楽だよ」とは言っていましたが
長そう…

雌阿寒岳に登ってきた

チョイスしたルートは、野中温泉~オンネトーコースの周回コース

そんなに長くならないルートかつ、阿寒富士も高山植物も楽しんでやろうって魂胆

キャリアに荷物を載せたジムニー

登山開始は野中温泉の駐車場から

ナンバーを隠す意味があるのかないのかわからない車ですが、我ながらカッコいい車♡

駐車場のスペースとしては心配なし!

雌阿寒岳野中温泉登山口のトイレ

トイレだって、こんなに綺麗でいいんですか?

って感じ。

さすが百名山

雌阿寒岳の登山口
雌阿寒岳の登山道

登山開始から、非常に歩きやすいコースです。

当たり前だけど、北海道も本州と変わらない感じ

樹林帯の匂いは一緒で安心してる

雌阿寒岳の登山道
雌阿寒岳の登山道

と、思ったらさすが北海道

森林限界が約1000m

相方からもらったお古の腕時計で確認
コイツは僕の方が数倍似合っているはず

ありがとう、調子いいぜ

雌阿寒岳の登山道

森林限界からは、この手のガレ場登りになるのですが

別段難しいこともなく、上りやすい

メアカキンバイ
メアカンキンバイ

道中はお花を愛でながら歩けます

メアカキンバイはお目当ての一つ

予習していたので発見したときはちょっと喜び

雌阿寒岳のイソツツジの写真
イソツツジ

白い花、なんだろうって調べたら、イソツツジって言うみたい
東北~北海道に咲く花で
エゾツツジ」が訛って「イソツツジ」になったそう。

エゾツツジでええやんけ

雌阿寒岳の登山道

開けたガレ場を坦々と上っていけば

雌阿寒岳山頂の火口

急に出てくるのが火口

あの湖、どうも赤沼というみたい

汚ったねえが、本州の御嶽山なんかは青いので、いつもと違った感あって、悪くない

このあたりの噴煙が、ひどいと何も見えなくなるレベルにガスってくるそう

雌阿寒岳山頂の火口

ちょっと登って、たぶんこっちがメインの景色!

反対側の火口方面

青いのもあったわ

青沼っていうそう

どっち見ても、月面っぽい感じ

雌阿寒岳山頂の火口

ここで出会ったお姉さまから一言

「朝にね、オンネトーでクマの鳴き声を聞いたから、こっち(野中温泉)から登ったの!」

朝一は遭遇しそうなので、やっぱ下りに選んで正解か?

さて、周回ルートなので、阿寒富士方面に降りていきます

雌阿寒岳登山道から見た阿寒富士

ちょっと下ればさっそく出てくる阿寒富士

ガスがギリまで待っててくれて非常にありがたい

雌阿寒岳登山道

オンネトーの下りは、前半が砂地

この手の砂地は登りで厄介だが、下りだと早い

トレラン気質の人なんかは、多分ヒャッハーするんだと思う

雌阿寒岳登山道

…ヒャッハーしたせいで、そんなに写真が残ってない笑

下りに使ったこっちのコース、標高が低いところから始まるので、最終的には登り返しになる。

要するにどっち周りでもよさそうってこと!

写真を忘れたけど、オンネトーっていう綺麗な湖の湖畔をちょっとだけ歩くので気持ちがイイ

風呂場

駐車場目の前の、野中温泉に立ち寄り

入浴:400円

結構いろんな人が寄っていくみたい

床に着座して、桶で水をぶっかけて体を洗う方式のところ
シャワーが無いんですね。

秘湯感があって、大好物です!

寄り道

やむべつ駅

翌日が羅臼岳ということで、知床方面へ

やむべつ駅というところが、雰囲気良かったので立ち寄り
ヤムベツはアイヌ語で(清水の川)だそうです。

やむべつ駅

夕方だったのもなお良い

夕日に照らされるルピナス

普通に降りていく道があったので行ってみた
悪さして線路に降りたわけじゃないよ!!笑

夕日に照らされるルピナス

北海道のそこら中に自生しまくっている紫の花

ルピナスって言うみたい

道に良く生えているので、結構好きになった。

ぶち壊すこと言いますが、実はこの花、北海道で幅を利かせている北アメリカの外来種だとかw

調べなきゃよかったよ

近くの海岸

カービィが整列しているみたいな画が面白かった

知床の海の夕暮れ

このあたりの海は静かでいいです

知床の海の夕暮れに一台のボートと人

手漕ぎボートであんなところまで…

知床、すげーよ(小並感)

海岸から見た知床連邦

翌日は羅臼岳に登りますので
海岸から知床連邦をパシャっておきました。

では、読んでくれてありがとう!

次回は羅臼!

記事が見つかりませんでした。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次