ギア– category –
-
【マニアック解説】テントのシルナイロン 片面と両面何が違う?
シルナイロンは、片面シルと両面シルにも分けられるってことをご存じでしたか? この記事は、軽量テントにはポリウレタンとシルナイロンの2種類があることを、ある程度... -
【どこの国?】謎アウトドアブランドの評判をまとめてみました②
Amazonだとか楽天ショッピングにあるよくわからないアウトドアブランド。 オリジナル性のある商品もあれば圧倒的パクリ感満載の商品も。 有名一流ブランドではないのは... -
【ワンサイズ上?】ショーワグローブのテムレスシリーズ 種類とサイズ感の話
サイズ感の話 結論から申します。 公式のサイズよりも、一つ大きめを選択するのが正解です。 サイズ手のひら周り中指長さS18.0 cm6.9 cmM20.0 cm7.2 cmL22.0 cm7.8 cmLL... -
【価格比較】防寒テムレス 黒・オリーブグリーン・02winter
防寒テムレスシリーズが流行ってきましたねー ていうか、知らない間に追加カラーが増えてない?? ブラックは知ってるけど オリーブグリーン? 気になっていたところ、... -
【後悔しないために】ナンガオーロラかオーロラライトの違いを比較
ナンガの定番シュラフである、オーロラシリーズ。やっぱり国内人気はすごいようですねー。 しかしよく見てみると、オーロラとオーロラライトがあるではないか。 値段が... -
【キャンプ・登山】ナンガオーロラは450と600どっちを買うか問題
こんにちは!寝袋大好きたなりょうです! 僕のブログ、アバウトドアでは、登山やキャンプなどのアウトドアを適当に遊びつくせるような紹介をしています! 今回の記事は... -
【アドバイス】ナンガオーロラは600と750どっちを買うか問題
なるべく安く済ませたい、だけどキャンプは快適に眠りたい! シュラフ選びって、そんな相反する思いに悩まされますよね… 今回はタイトル通り、ナンガオーロラシリーズは... -
【結果発表!】ナンガオーロラ600DXを氷点下で使いまくった結果
どうも!寝袋大好きたなりょうです! なるべく安く済ませたい、キャンプは快適に眠りたい!そんな相反する希望が、シュラフ選びを悩ませますよね(^^; 今回はタイトル通... -
【冬キャンプ・登山】ナンガオーロラ600dxをどこよりも詳しくレビュー
どうも!寝袋大好きたなりょうです! 僕がナンガオーロラ600DXを購入したのが、2017年9月30日のこと。 すでに5年使っていただなんて!! 正直オーロラ600DXを僕はめち... -
【安価にして十分?】テトラテックスとゴアテックスの違いとは?
最近テトラテックスというタグを、アウトドアショップの端っこで見かけました。 決してアルパインウェアのど真ん中でなく、あくまで端っこのアパレルポジションで。 ゴ...