Insta360ボーナスセール開始中! 無料特典付き!

アバウトドアって何ぞ? ~アウトドアやキャンプの新しい楽しみ方~

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

このページをみてくれてありがとう!

目次から選んでよし、適当にスクロールしてくれて良し。

気になるところが合ったら、止まってみてみてください。

あなたの趣味が広がれば、ぼくにとって幸いです!

僕は周りの人に、もっと趣味の幅を増やすと楽しいのに!

と、思いながら生きています。

せっかくこのブログに来てくれた方には、この思いを伝えたいと思って、この記事を作りました。

どんな内容になっているかと言いますと、登山やキャンプに相性の良い趣味(遊び)を集めています。

2-3年やってみると、その趣味は熟しに熟しまくってバチクソ楽しくなりますよ!

「適当に自然を遊びつくす」という趣味の楽しみ方が、皆様にちょっとでも広がればいいなと思っています。

それが、アバウトドアの存在意義であります。

目次

キノコ狩り

2株の大きなシャカシメジ

夏と秋の登山がマジで楽しくなる!
あと、樹林帯も暇しなくなる!

毎年秋が楽しみ♡

高山植物を覚えれるなら余裕!

クソ美味い!

クリフウセンタケの料理

自然のキノコは、市販のキノコよりぶっちぎりウマい奴が存在します。

イメージで言うと、100円寿司の刺身と漁師町の刺身といったところ。

採って楽しい、食って美味しいをぜひ経験してほしいんですよ!

松茸料理

登山中に知っているキノコを愛でて、そいつを収穫しながら歩く…
山頂のテント場では、旨いキノコを鍋にぶち込んで喰らう…

ビールでも飲んだら最高間違いなし!

キノコって危なくない?

危ないよー、怖いよー…

そんな言葉が聞こえてきそうですね!

前提として「覚える」ってのは必要ですが、全部覚える必要が無いんです。

まずは1種類からでOK!

このブログで全部覚える必要もないので、興味を持ったらこっちのもの。

「これ、食えるんかな?」、「これ、毒なんかな?」って意識して山を歩いてみてください。

覚えたやつ=食べる
知らん奴=放置
毒キノコ=インプットしとく

こんな感じでございます。

ポイントは「石橋を叩いて叩いて、まずは渡らない!」

それくらいの気概でおれば、間違える事なんてないはず!

例を一つ「タマゴタケ」

タマゴタケ

これ、食べれるんですよ。

ベニテングタケ

これは毒なんですよ。

「軸が白いのと黄色いの」と、「イボイボがあるのか無いのか」で判別可能ですね。

で、これ以上に似ているキノコは存在しません。

出典:花の名前

二番目に似ているのでコレでしょうか?

間違えませんね。

こんな感じで、「100%大丈夫っしょ」ってわかる奴から食べてみりゃいいんです。

毒キノコを食べてしまうのは「似ているキノコに手を出してしまう」ことがほとんど。

調べ方は「タマゴタケ 毒キノコ 似ている」「タマゴタケ 類似 キノコ」
こんな感じで調べると良いですね!

おっと、少しアツくなりました(^^;

キノコ専門の記事ではないので、あまり多くは語らずにこの辺にしておこうと思います。

山菜狩り

山菜のモミジガサを採っている写真

春の一号「山菜の天ぷら」の威力は計り知れない。
残雪期と夏の間…登山オフシーズンの味方!

毎年春が来るのが楽しみ!

やべ、ビール飲みたくなってきた

新緑の一歩手前の春の楽しみ

たいてい、山菜は山が栄える新緑の一歩手前。
山肌から白が減り、味気のない乾燥した茶色がほのかに緑や桜のピンクに色づき始めた頃。
そんな山のお目覚めが、山菜狩りの合図です。

冬眠していたクマが動き出すように、眠っていた気持ちも一緒に目覚め始めるのです。

そろそろ生えるよなー
あれ、食べたいなー

そう思ったら山菜狩りに出掛ける合図!

薄い衣で揚げた、サクッと軽い天ぷら。
あの食感とふわっと広がるクセのある香りが、一年前の記憶を呼び戻します。

うーーーーん!
これこれ!!!

シーズン一発目の山菜の天ぷらは、ぜひともビールと一緒に♡
から揚げを超えるほど、僕の一番好きな組み合わせです。

そんでもって、4-6月って暇やん?

冬季登山シーズンは終わり、グリーンシーズンにも満たない、いわば登山のオフシーズン。

そんなウズウズするシーズン。
毎年訪れる、山菜シーズンを楽しんでみては?

山菜狩りをするおばあちゃん

毎年ちゃんと収穫できるのが偉い

山菜

キノコは正直読めないところがあるので、「宝探し感覚」。
山菜に関しては「新芽を採る」ので、毎年ちゃっかり収穫できます。

3月末~6月まで、種類と標高を変えながら収穫できますぜ!

渓流釣り

小さなアマゴ
アマゴ かわいい

木漏れ日と沢の音…渓流に癒されろ!
釣れれば激ウマ、イワナの塩焼き

登山ができるなら、渓流釣りだね!

海にはない景色と気持ちよさ!

めっちゃ綺麗な川を「釣り歩く」という「アソビ」

綺麗な水の清流と釣り人

多分これ、海釣りとまったく別ジャンルと思ってください。

木漏れ日と沢の音が心地いい、そんなマイナスイオンたっぷりの場所を釣り歩く。
だんだんと森も沢も細くなり、川の流れはちょっとした滝に出会ったり。

そんな景色の移り変わりを感じるのも醍醐味ってもん。

イワナの周りに山菜が並べられている

道中でキノコや山菜を見つけてしまったりさ!

山が好きな人だとしたら、相性はバッチリかも。

沢の奥で「渓流キャンプ」

焚火でイワナの塩焼き

釣った魚というのは逃がしてあげてもよし、食べれる分を頂いてもよし。
流れる沢のほとりで焚火を起こし、焼いて食べるのがこの上なくウマい。

勿論、薪は現地調達。
いかにすれば上手に魚を焼くことができるか。
そんな風にこだわることも、渓流キャンプの楽しいところ。

イワナの刺身

土日であれば、そのまま現地でキャンプしちゃいましょう。

明かりは焚火の揺らめく炎。
ベースキャンプはすぐ目の前。

イワナの塩焼きを食べる男
いただきます!

2時間かけてじっくり焼いた、イワナの燻製塩焼き。
アツアツのままかぶりついちゃいます。

あーーー、ビール飲みt(ry

雪山登山

死なない山から始めりゃいい
冬に行かなけりゃ絶対見れない景色

なんというか、とにかくキレイ(笑)

冬ならでは
他に変えられないよね

冬に行かないと出会えない景色

冬の八ヶ岳 赤岳登山

周囲はもちろん氷点下、空気は鼻腔を通る空気さえ、冷えて澄んでいるよう感じます。

そんな冷たい空気は、景色を妨げる湿気さえ残しません。
目の前の雪原から、遠くの山々まで鮮明に写します。

楽しい足元に心が躍ります

荒島岳の雪山登山

雪ン中歩くの楽しい!

どこ歩いてもイイあの感じ
子供に戻るんスよ

天気さえ良ければもう最高!
べつに大したことない山でも、雪のシーズンに歩くだけで楽しくなっちゃいます。

伊吹山の雪山登山をする登山者

アイゼン歩きのサクサク感も楽しけり
モフモフ新雪を雑に歩くのも楽しけり

死なない山から始めるだけよ

ポイントは、3月・土日・八ヶ岳・山小屋営業
こんなところでしょうか。

とにかく人がいる山で、山小屋が営業している場所を狙うといいですね。

3月からは気候も安定するので一番狙い目。

ここではきっかけを作ってほしい、魅力に感じてほしいと作った記事なので、多くは語りません。
今シーズンから気になっちゃった方は、「雪山 初心者」「雪山 関東」などで検索してみると幅が広がりますよ!

お金かかるやん?

ちなみに僕の初期投資は1万円ほど!

こんなこと言ったら怒られるかもしれません。
僕は最初の雪山登山は「スノーボードウェア」で行きました。

追加投資は「アイゼン」のみでした。

大切なのは死なない山に行くことと、天気予報がベスト以外行かないこと!

他にも気にすることはありますが、とりあえずこれくらいで。

雪洞とかイグルー作って遊ぼうぜ

冬の行者小屋で作ったイグルーに入る男

みんな!童心に帰りな!
雪山キャンプ中って、どうせ暇でしょ?(笑)

雪の家の中でおでん…
食ってみな?

トブぞ

実はイグルー、作り方に裏技がある

教えちゃおっかなー? やめとこっかなー?

いや、画像でネタバレしてんじゃん

難しいと思われたイグルー、慣れれば綺麗な家が作れちゃうのです。

ちゃんとした奴作るのは、多分3倍以上大変。
だから裏技ってことですね!

合法的、裏技っ

別に雪洞でもええんよ

イグルーより快適に過ごせるとしたら、雪洞よ!

伸ばした足、壁に掛けた荷物、雪で作ったテーブルと、壁収納にビール。

あと、テントの数倍暖いの。

こんな雪の中で、鍋を食った後に晩酌をするわけです。

たのしいぜ!

雪山って暇でしょ?

だったら持て余した童心つぎ込んで、立派な家を作っちゃえ!

周りから、まーーーーーー、ちやほやされるんです(笑)

全部組み合わせ可能!

山菜取りながら釣りをしてもよし!

釣りとキャンプを兼ね備えても良し!

釣りながら山頂を目指しても良し!

ハナイグチ

登山最中にキノコ狩りをしてもよし!

組み合わせ自由な「アバウトドア
ようするに、こんな楽しい自然だよ、適当に遊びつくしちゃおうぜ!!

ってこと!

みんな、ここまで読んでくれてありがとうございます!!


この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次