【コスパお得】ニーモイクイップメントのマットを全9種を勝手に比較

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ニーモのマットの分かりやすい性能比較が知りたいですか?

他ブランドと、どっちがお得か知りたくありませんでしょうか?

たなりょう

どうも!アバウトドアです!

コスパや性能を比較して、迷走している方もいることかと存じます。

ユーザー的には、他社と比較して優れた点やコスパを比較したいですよね。

そう。
他のサイトや公式サイトと同じことしていても意味がないですもの。

この記事に目を通していただければ、最終的に

ニーモのマットでも、特にお得なのはどれか?
他社の同スペックと比較すると、どっちがお得なのか?

こんな理解の手助けになるような、記事にしたつもりです!

そして、マットをおすすめ出来る順に並べてみました。

感覚的に理解しやすい内容になっていると思います!

目次

エアマットは数字が多いんじゃ!(笑)

多くの言葉に困惑

公式サイトもそうですが、数値を比較しまくっているサイトは多いですよね。

詳しく理解したい方は良いのですが、

ニーモも知りたいけど、他者とも比較したいですぅ

数字ばっかりで理解に大変なの!

テンサー? オーラ? ゾア?
なんなら、名前すら覚えられん(笑)

先生!
結局どれが良いのですか!

ってなりますよね(笑)

その気持ち、めちゃくちゃ分かります。

僕は過去に、THERMAREST・NEMO・EXPED・Sea to summitの4ブランドの全27種類のマットを比較したことがあります。

全部まとめるのに、休日丸々3日使いました(笑)

それくらい、マット選びは迷走しますね。

1社で比較するのはできても、他社と比較しずらい。

というのが感想でした。

そしてこの時感じたことが、あと二つ。

ニーモのマット、コスパ良くない?

あと、インフレータブルだけ妙に優秀じゃね?

でした。

主にサーマレストと比べた時に、結構コスパに優れていたんですよね。

【良き】ニーモのマットはインフレータブルにあり!

ニーモのマットを比較していると、山岳用のインフレータブルマットが優秀である。

と、個人的に感じましたのでここに報告します。

エアマットはなんとも言えない

のちのち紹介するのですが、エアマットは性能比較ではサーマレストに、コスパ的にはエクスペドに敗北することが多いです。

テンサーなんかは結構いいですが…

あくまでコレはスペック(R値や重量)的な話なので、店頭で確認したときは結構良さそうに感じたり。

ですがやはり、スペック的にはサーマレストに負けている印象です。

スイッチバックはおもろい!

ニーモのスイッチバックに関しては、THERMARESTより安いし色も良いし、凹凸パターンも面白いです。

ですがクローズドセルは1種類しかないので、これだけです。

インフレータブルは優秀だった

正直キャンプ用のマットは、エクスペドのメガマットに敵いません。

では登山用のインフレータブルマット。

ココです!

エクスペドには軽量インフレータブルはないし、THERMARESTのスペックも凌ぐ良さがあると感じます!

【ランキング形式】ニーモのマットを紹介します!

1位 スイッチバック

ブランドマットR値重量厚み価格
NEMOスイッチバック2.0415g2.38,800
THERMARESTZライトソル2.0410g2.09,900
スイッチバックとZライトソルの比較

スイッチバックは、Zライトソル一強状態に、真っ向から喧嘩を売ったクローズドセルマットです(笑)

R値は同等、厚みは僅かにスイッチバックが上回り、その分なのか5gだけ重いです。

ほとんど差がありませんね。

注目すべきはその価格。

公式価格だけでなく、実売価格はもっと安い場合もあります。

Zライトソルより安い
この一点で、1位にランクインさせました(笑)

最も定番である、クローズドセルマットです。

1,000円でも安いというのは、非常に魅力的!

ちなみに凹凸パターンは、交互よりも寝心地が良いらしいです。
(NEMO調べ)

ニーモ・イクイップメント(Nemo)
¥8,533 (2024/04/23 23:08時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大9倍!/
楽天市場

オレンジorモスグリーンという色もイカしてる。

2位 オーラ

ニーモのマット
出典:iwatani-primus
R値2.7
サイズ51×183cm(ショート122cm)
収納20×13㎝
厚み2.5cm
生地30D(トップ)/75DポリエステルRS(ボトム)
重量レギュラー530g ショート375g
R値指数0.6(レギュラー)
ひとことメモ岩が気になるならコレ!
オーラ スペック表

個人的にイイとおもってるのが、オーラ。

ちょっと硬めのインフレータブルです。

インフレータブルの特徴として、寝心地は良いが岩の凹凸を感じやすいというのがあります。

後述の軽量タイプの「ゾア」と比較すると、中抜きを控えめに、耐久性と反発性を高めたモデルになります。

オーラなら、地面から突き出た岩の頭も、気にせず寝れそうだなーと感じました。

ブランドマットR値重量厚みボトム
NEMOゾア2.7450g2.520D
NEMOオーラ2.7530g2.575D
THERMARESTプロライト2.4510g2.550D
THERMARESTプロライトプラス3.5650g3.850D

ゾアも良いですが、こちらは生地の薄さが気になります。

D(デニール)だけで比較するのもどうかと思いますが、数字で比べると薄いように思えてしまいます。

ゾアより+80gの重量増なので、それならオーラを選びたい!

ニーモ・イクイップメント(Nemo)
¥16,500 (2024/04/25 07:25時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大9倍!/
楽天市場

3位 ゾア

出典:iwatani-primus
R値2.7
サイズ51×183cm(ショート122cm)
収納20×11cm
厚み2.5cm
生地20DポリエステルRS
重量レギュラー450g ショート295g
R値指数0.6(レギュラー)
ひとことメモインフレータブルではサーマレストより勝る
ゾア スペック表

オーラがおすすめとはいえ、ゾアもインフレータブルで最軽量。

それでいて、サーマレストのプロライトより優れた断熱性。

価格もプロライトより安いので、ほとんどの面でサーマレストの上を行くマット!

ニーモ・イクイップメント(Nemo)
¥14,840 (2023/03/14 21:34時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大9倍!/
楽天市場

インフレータブルが良いけど、コストと軽さを抑えたい!

そんな人に刺さるマットですね。

4位 フライヤー

出典:iwatani-primus

エアマット要素の強い、インフレータブルマットです。

↓のように、空気が多め。

出典:iwatani-primus

ゆえに、断熱性は高め。
おそらく岩の凸凹でも、快適に眠れると思われます。

ゾアより良くない?

と、思うのですが、サーマレストの壁があるんや

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次