【初心者向け】ハードシェルとは・ソフトシェルとは? 両者の違いを解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ハードシェル・ソフトシェル・レインウェア、、、

この辺りって、初心者のうちは若干整理しづらい分類ですよね。

ども!アバウトドアです!

とりあえず今回は、ハードシェルとソフトシェルの違いについて。

僕も初心者の頃は混乱していたので、その共感を活かして、分かりやすく2分してみましたよ!

【検索】Amazon:ハードシェル 登山
【検索】Amazon:ソフトシェル 登山

【検索】楽天市場:ハードシェル 登山
【検索】楽天市場:ソフトシェル 登山

Amazonや楽天で、それぞれチェックしてみると、まずは雰囲気を掴みやすいかもしれませんね。

目次

ハードシェルとソフトシェルの違い

ハードシェルとソフトシェルの違いについて、まずはざっくりと比較していきます!!

ハードシェルソフトシェル
使い道雪山のアウターアウトドア全般
値段高いそこそこ
防水性ちゃんと防水撥水程度
素材ゴアテックスとかただのナイロン
着心地主にシャカシャカ系しなやか

こっちがハードシェル

ゴアテックスとか、防水生地でできた、分厚めのアウターです。

ハードシェルは頑丈よ!

マウンテンイクイップメントのソフトシェル

こっちがソフトシェル

しなやかで薄く、ストレッチ性の効いたナイロン生地で出来ています。

ソフトシェルはしなやかよ!

雪で遊ぶ登山者

雪山で使うのがハードシェル

アウトドア全般で使いやすいのが、ソフトシェル

ナイロンのくせに、そこそこ良い値段するのがソフトシェル

ちゃんと防水するのがハードシェル

撥水程度で、限界が小雨程度なのがソフトシェル

耐風性はあります。

とまあ、一旦こんな感じで!

ハードシェルとは?

厳冬期の御嶽山摩利支天岳登山

ハードなシェル

名前の如く、素材は硬めです。

なんで硬いかと言いますと、分厚いから。

なぜ分厚いかと言いますと、雪山用だから。

【狭義の】ハードシェルは雪山用

レインウェアもハードシェルって言ったりしますが、ほとんどの場合は「雪山用のシェル」をハードシェルと呼びます。

雪山用なので、分厚くて保温性の高い素材で出来ています。

だからこそ、ハードシェルは「ハード」なのです。

なぜ「ハード」なのか?

コレが一番分かりやすいかも!

ハードシェルは雪山用だから、保温性や耐風性を上げるよう、生地が厚くなる傾向にあります。

あとは、アイゼンとピッケルの存在ですね。

薄い素材は、引っかけて破れます。

レインウェアとかも、結構破ります。

ハードシェルはなかなか破れないよ!

一番イメージしやすい部分ですね。

素材は主にゴアテックス

ハードシェルは、主にゴアテックスか、それ以外の防水透湿素材が使われます。

そりゃあ、想定がこんなヤバイ環境ですもの。

防水性があるので、春秋の冷たい雨にも対応しています。

クライムスワールド 楽天市場店
¥73,700 (2023/12/29 11:44時点 | 楽天市場調べ)

なので、中には薄めのハードシェルっていうのもあります。

3シーズン用のシェルは、レインウェアとの境界ですね。

結論:ガチ雪山ウェアのことを言う

とはいえ、とりあえずハードシェルの事は、ガチ雪山ウェアと思っておけばOKですね!

ですので、結構お値段は張ります。

ソフトシェルとは?

マウンテンイクイップメントのソフトシェル スコールフーデッドシャケット

ソフトなシェル(アウター)

マウンテンイクイップメントのソフトシェル

ハードシェルに比べて、薄くて伸びる素材なのが、ソフトシェル。

撥水性は全部のソフトシェルに標準装備ですが、防水性はありません。

防水性のあるソフトシェルは、それはもうレインウェアになります。

【主に】程よく薄いしなやかなアウターを指す

マウンテンハードウェアのプレシェル
これはどちらかといえばウインドシェル

ペラッペラなやつを、ウィンドシェルとも言ったりします。

これもソフトシェルっちゃ、ソフトシェルですが、どっちかと言えばウインドシェル。

分類がむずかしいですね(笑)

だんだんニュアンスを掴んでくださいな(笑)

裏地付きもソフトシェルと言う

肘の辺りとかしなやかでしょ?

彼が着ているのは、裏地付きのソフトシェル。

ハードシェルのような防水性はありません。

裏地が付いていても、なんとなくソフトでしなやかならば、ソフトシェル。

保温性が多少あるので、ミドルレイヤーにもなりえる。

ソフトシェルは名称のイメージ。

ミドルレイヤーは分類のイメージ。

ハードシェルは、名称と分類どっちものイメージ。

混乱するよね(^^;

雨は無理だが、風には強い

風には強いので、こんな芸当も可能。

撥水性を活かして、暖かい日の冬山アウターにもなりえます。

ソフトシェルは、ミドルレイヤーとアウターのどちらにもなり得る。

防水性が無い分、汗をかいても快適になりやすいのです。

クライミング系にはもってこい

アイゼンやピッケル程の鋭利なものは、正直ひっかけると破ります。

でも、岩の擦れくらいなら、しなやかなので強いです。

クライミングにはソフトシェルが使いやすいです。

アウトドア全般で活躍する

風に強い、薄い、しなやか。

つまり、アウトドア全般で使いやすいです。

おさらい

ハードシェルソフトシェル
使い道雪山のアウターアウトドア全般
値段高いそこそこ
防水性ちゃんと防水撥水程度
素材ゴアテックスとかただのナイロン
着心地主にシャカシャカ系しなやか

ハードシェルは雪山用

ハードなシェルは全部ハードシェルなのですが、ほとんどの場合は雪山用の事を言います。

アイゼンとピッケルの引っかけに強いですし、シェルとしての保温性もあります。

雨風に強いので、一番外側のアウターとして、雪山から我らを守る存在ですね。

【検索】Amazon:ハードシェル 登山
【検索】楽天市場:ハードシェル 登山

ソフトシェル

マウンテンイクイップメントのソフトシェル

ソフトシェルは、おおよそ「ほどほど薄くてストレッチ性のある」アウター。

裏地の有無は問いません。

この上にハードシェルやレインを着てもいいし、着なくてもイイ。

アウターにもミドルレイヤーにもなり得る、雨の日以外の万能型。

【検索】Amazon:ソフトシェル 登山
【検索】楽天市場:ソフトシェル 登山

ハードシェルとレインウェアについては上記を参考に!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次