たなりょう– Author –

-
Insta360 X3の画質が悪いという声があるので対策をまとめてみた
Insta360 X3で検索していたところ、「Insta360 画質 悪い」と検索されている方が多いようです。 当サイトではInsta360の製品を多く紹介してはいますが、上記の訴えにつ... -
【2024年更新】NEMOの山岳用マット全6種を徹底比較!
山岳マットでお悩みの方に朗報です。 今年2024年、NEMOがマットのラインナップを一新し、かつ分かりやすくシンプルにまとめてきました。 どうも!アバウトドアです! 去... -
【NEMOの逆襲】2024年新作マット「TENSOR」がぶっ壊れ性能だった件について
NEMOがやりよりました。下剋上です。 登山用マット界隈で、サーマレスト一強時代が終わりを告げましたね。 何がやばいって、サーマレストよりも安いのに性能が良い。至... -
【中国深セン出身】中華アクションカメラ全15社を徹底比較
2010年代にGoProが日本上陸してからというもの、後追いのパチモノが沢山出てきました。 そのパチモノを色々調べていると、どうやらほとんど、というか恐らくすべてが中... -
【アクションカメラと雪山】Insta360を厳冬期登山で使ってみた結果【作例あり】
以前は低温化でのバッテリーに不安のあったアクションカメラですが、ここ数年でリチウムイオン電池の性能が上がったのか、耐寒性能が高いカメラが出始めました。 個人的... -
【厳冬期五竜岳】大雲海と霧氷のテン泊記【2024干支登山】
あけましておめでとうございます。 といっても既に2月も後半。 いやいや遅れてしまった、何かとあわただしい1月に始まり、ろくに雪山に行かないままズルズル2月に。 も... -
【2024年】エバニューの新製品がアツい!【カタログチェック】
今年で創立100周年を迎えるエバニューですが、意外なほどに平常運転。それでもいつも通りカタログは面白く、今年の新作も興味深いものを出してきました。 中には欲しい... -
【Insta360の危険性?】中国製だからヤバいのか?バックドアの可能性などについて考察
情報社会で物騒なニュースも多く、何かと気になる・不安になる方が多いようです。 Insta360は2015年に創立した若い中国の企業で、ここ数年、特に2023年あたりから知名度... -
【2024年徹底解説】GORE-TEX系の防水透湿素材11種を比較してみました
GORE-TEX、○○テック、○○ベント、、、 防水透湿素材は色々ありますが、混在して良く分からない状態になっていると思いますので、○○テック系11種類を比較してみました。 ... -
比較【Insta360 x3】VS【GoPro HERO 12】 あなたならどっち?
アクションカメラ、小型カメラとして10年以上は重宝されているGoproですが、最近はX3を使っている人も増えてきて、果たして自分にはどっちが良いのか? そんな風に迷わ...