登山道具解説– tag –
-
【クセは強いが魅力的】登山における非自立式テントについて
どうも!アバウトドアです! 数年前まで登山用テントといったら、モンベルかアライテントの2強みたいなイメージでした。 しかし数年、なにやらワンポールテントやULテ... -
【20,000g以上は無い?】ご存じでしたか?レインウェアの透湿性の実態
登山やアウトドアのレインウェア選び。 「透湿性10,000g以上が目安」「できれば20,000g以上が欲しい」こんな言葉を聞きませんか? 実はあれ、全部間違っていました。 こ... -
【マニアック解説】テントのシルナイロン 片面と両面何が違う?
シルナイロンは、片面シルと両面シルにも分けられるってことをご存じでしたか? この記事は、軽量テントにはポリウレタンとシルナイロンの2種類があることを、ある程度... -
【ワンサイズ上?】ショーワグローブのテムレスシリーズ 種類とサイズ感の話
【サイズ感の話】 結論から申します。 公式のサイズよりも、一つ大きめを選択するのが正解です。 サイズ手のひら周り中指長さS18.0 cm6.9 cmM20.0 cm7.2 cmL22.0 cm7.8 ... -
【価格比較】防寒テムレス 黒・オリーブグリーン・02winter
防寒テムレスシリーズが流行ってきましたねー ていうか、知らない間に追加カラーが増えてない?? ブラックは知ってるけど オリーブグリーン? 気になっていたところ、... -
【後悔しないために】ナンガオーロラかオーロラライトの違いを比較
ナンガの定番シュラフである、オーロラシリーズ。やっぱり国内人気はすごいようですねー。 しかしよく見てみると、オーロラとオーロラライトがあるではないか。 値段が... -
【キャンプ・登山】ナンガオーロラは450と600どっちを買うか問題
こんにちは!寝袋大好きたなりょうです! 僕のブログ、アバウトドアでは、登山やキャンプなどのアウトドアを適当に遊びつくせるような紹介をしています! 今回の記事は... -
【冬キャンプ・登山】ナンガオーロラ600dxをどこよりも詳しくレビュー
どうも!寝袋大好きたなりょうです! 僕がナンガオーロラ600DXを購入したのが、2017年9月30日のこと。 すでに5年使っていただなんて!! 正直オーロラ600DXを僕はめち... -
【安価にして十分?】テトラテックスとゴアテックスの違いとは?
最近テトラテックスというタグを、アウトドアショップの端っこで見かけました。 決してアルパインウェアのど真ん中でなく、あくまで端っこのアパレルポジションで。 ゴ... -
【シルナイロン】ニーモのテントが加水分解&経年劣化を克服したってマジ?
どうも!最近シルナイロン押しのたなりょうです! いきなりですが【朗報】です! ニーモのテントが加水分解を克服したっていう話をしたいと思います! マジ!? あのニ...